南部鉄器に出会う前に作った料理 焼肉
特にレシピ無し焼くだけの焼肉、オロポンに変わった醤油ブレンドしてみました 。焼くだけとが揚げるだけとかが以外に難しいのかもしれませんね。
ちょっとオマケですが外食ですが変わったお店です。味楽ってお店だったと思います。
換気設備も無く店内が真っ白で目が痛いです。
キムチは普通
テールスープが美味しい、頂ける所は家庭内で反映させましょう
ココの特長はタレがショウガ味で甘め、初め食べると んんんん???なんじゃこれって思うんですが食べてると結構慣れてくるんですが。後醤油はカナリ好きな調味料の一つなんですが、お肉の旨味や油で醤油自身熟成してくるような感じがしますね。鰻屋のタレ 淡路島の浜焼きアナゴ 焼き鳥のように旨味が増す感じですね一定領域を超えるとコテコテで食えませんがココで追い足しって感じでしょうか。吉野家の牛丼でバイト生活をしていた高校時代ですがピーク時の12時が終わった 13時が一番おいしい牛丼といわれておりました。実際食べるとコレがまた分かるんですが
関連記事
タグ
2012年10月10日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:焼肉料理