南部鉄器で作る晩ご飯 牛すじの中華そば
お得意料理の牛すじです。
使用する材料、揚げ、太麺、かまぼこです。揚げの風味とかまぼこの美味しいダシをプラスしてやりたいと思います。揚げはみそ汁に入れても非常に美味しいですよね
揚げはサイコロ型にかまぼこはは細く切ります
牛スジは圧力鍋でたきます。フタを閉めないで煮立たせ、アクを取ってから フタをしめ大体おもりがふれてから8分くらい弱火たいて火を止めます。使用するオダシはうどんダシです。うどんダシが牛スジのコラーゲンと混ざりあい絶妙なトロミがでて非常に美味しいです。
圧力鍋はカレー 肉じゃが、 すじ肉をスピーディーに調理出来仕上がりも非常に美味しく仕上がります。今迄作業時間が掛かり過ぎて諦めていた調理食材にもコレ一本で回避できます。
http://item.rakuten.co.jp/c-life/1055397/#1055397
麺を水でほぐします。
フライパンに載せて
牛スジとスープをお玉1杯に入れて、かまぼこと揚げで絡めます。牛すじのトロミのついたスープが太麺に絡み絶妙な仕上がりとなりました。麺にもっと絡ましたい人は片栗粉でトロミを付けても良いと思います
表面をパリット焼き上げてスープを絡めても美味しいと思います
関連記事
タグ
2013年3月14日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:未分類