南部鉄器で簡単・美味しく出来る旨い温野菜の作り方レシピ
お買い物に行ってきました。もちろん、南部鉄器で料理する為です。
美味しい温野菜の料理レシピ
温野菜は、体にいいけど、水っぽくてあんまり美味しくない…
と思ったあなた…私もちょっぴり温野菜苦手です。
そんなあなたにお届けする美味しい温野菜のレシピです。
もちろん、普通の鍋・フライパンでも作れますが、
南部鉄器を使うと美味しさ倍増!
しかも作り方もびっくりするほど簡単!お勧めレシピです!
料理器具
材料
人参・・・3本
カボチャ・・・4分の1個
ブロッコリー・・・1個
水・・・150㏄
油・・・少し
料理方法
まず、野菜をサイコロ状に切ります
少しだけ、油をひき、しっかりと熱してから、
岩鋳のフライパンに材料を投入します
焦げ目をつけて香ばしく焼くのがポイントです。
上記の写真くらい焦がすといいです。
上の写真くらいに焦げたら、
150ccくらいの水をいれて蒸します。
しっかり焼いているので、必要以上に蒸す必要はないです。
柔らかめが好きな方は長めに、固めが好きな方は短めで蒸しましょう。
蒸しあがったら完成です。
とっても簡単でしょう?でも味はばっちりです!
料理してみての味は?
お味の方はカボチャは煮ると煮崩れしてしまいますが 外側をやいているので崩れにくく中はホクホクとしたお芋のような食感で甘さがあり
非常に美味しいです。
人参は甘さがあり柔らか過ぎず固すぎす美味しいですね
![]() IH対応の南部鉄器フライパン(蓋付) 南部鉄器 岩鋳 IH 【送料無料】 南部鉄器 IH対応 『 … |
関連記事
タグ
2013年3月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:南部鉄器で作る温野菜料理