南部鉄器に出会う前に作った料理 こだわり調味料の醤油とだし醤油そして調理
黒川醤油店です。
店に入るとおばーちゃん電話で世間話に盛り上がっておりました。5分くらいしておばあちゃん電話を切り…あのお客さんなんですけど…と思わしてくれるおのおばあちゃんのリアクションが大好きです。あまり商売っけなさそうですが通販で売れば売れること間違い無しやとおもうんすがね、当店でお買い上げの人のみ発送しますって感じでした。じいちゃん ばーちゃんが経営する店で高齢者のあのオーラの間合いに入ると癒されます。創業130ねん昔から変わらない製法で醤油を作る老舗醤油店もろみでじっくり2年間寝かせた醤油は自然の甘さとまろやかさ、コクもあり長男坊舐めた瞬間にうまぁ~(怒)と雄叫びをあけとりました。ほんまに旨いわけですが
味見に作業場にのぞかしてもらいましたが真面目さがビシビシ伝わってきました。やはり言動より物が物語っております。その人の想いが味として現れるんでしょうね
味は好みで大きく変わるので参考程度にお願いします。
奈良って隠れて美味しい店結構ありんすね。
醤油は奈良ちゃうやろって勝手な考えてましたがかなり美味しい物でした 。また蕎麦も結構美味しい店もありますしね。素麺も三輪山本美味しいですしね。
今回だし醤油も買い昨日使ってみましたが合成した味でもなく、塩辛い、醤油辛さが先行せず、名前に良く合ったなまえでした。だしとして使える醤油です
関連記事
タグ
2012年10月11日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |