南部鉄器に出会う前に作った料理 手巻き寿司 チヂミVSお好み焼き
今日は手巻き寿司しようと思って、適当にカゴに刺身ポンポン
入れて帰ってきました。帰ってきてきずいたんすが、アナゴが
ペルー産やないかい、しもた~ぺ るっちゃってる
やないですか(笑)
家で手巻き寿司って何年ぶりやろうか多分嫁はんと結婚して
から食べてないし、嫁と結婚する前に六年くらい付き合ってた
と おもうんですが食べた記憶が無い、
シーチキン買うの忘れてしもた(ΘoΘ;)クルクル寿司でも
海老マヨとひつこいくらいたべるんですが(汗)
メインディッ シュを買い忘れてしもて少しヘコむ
嫁さんのお好み焼き焼を購入したので対抗してチヂミ
セット購入して帰って粉混ぜて具いれて海鮮チヂミを
つくりました。嫁の豚玉に対抗します。
嫁にキャベツ のカットあらいんちゃうか?とセコンドの俺が
挑発、対戦相手のチヂミ&豚玉をホットプレートに
リングイン、お好み焼き~入れチヂミはお好み焼きやきの
丸さを交わすべく横長に、その期間に悠哉がポケモン
カレーをバクバク食いまくる。嫁さんの豚玉が先に
できあがり食うたらウマー…荒目に思われたキャベ ツ
激うまいやないっすか、
チヂミも出来上がりパクパクとたべます。付属のチヂミタレ
のお味もよかったです。今日は豚玉に完敗、
どうやら一時間前に溶いた粉 と新物の
キャベツにやられました。
後はお好み焼きの方が僕はすきっすね。何か家で食べる
時は醤油マヨをお好み焼きに掛けます。
外で食べる時はソースですが
この頃から感じていたホットプレートの熱の落ちで表面がサクット上がらないホットプレートこの頃は南部鉄器が有る事すら知りませんでした
関連記事
タグ
2012年10月10日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お好み焼き系料理